| 昭和62年 | ・開業準備。・ヤンバルスモモ・グァバ・パインのジャム&ゼリー商品を開発。
 ・加工販売を開始。
 
 | 
            
              | 昭和63年 | ・小笠原・奄美大島・宮崎・沖縄の各地販売店からオリジナル商品の開発依頼を受け、OEM製品(相手先ブランド)の開発を開始。 
 | 
            
              | 平成2年 | ・泡盛を原料とした"古酒泡盛酒ケーキ"を開発。 ・土産品店や那覇空港などで観光客をターゲットに販売を開始。
 ・黒糖と小麦粉を原料とした"シーサーせんべい"を開発。
 
 | 
            
              | 平成6年 | ・トロピカルドリンクを開発。 ・第22回全国菓子大博覧会"金沢菓子博'94"で『トロピカルフルーツゼリー』が金賞を受賞。トロピカルフルーツの独特の風味が美味しく表現されていたのが評価される。
 
 | 
            
              | 平成7年 | ・ホームページを開設し、インターネット販売を始める。 ・第24回沖縄県産業まつりにて『トロピカルドリンクゴーヤー』が優秀賞受賞。
 
 | 
            
              | 平成8年 | ・沖縄県優良県産品に『シークヮーサージュース』『パインジュース』(トロピカルドリンクの原型)が推奨される。 
 | 
            
              | 平成9年 | ・沖縄県物産公社を通じて本土や海外へ販売開始。 
 | 
            
              | 平成10年 | ・桑の実商品発売。 ・沖縄県優良県産品に『泡盛酒ケーキ』が推奨される。
 ・第23回全国菓子大博覧会"岩手菓子博'98"で『泡盛酒ケーキ』が全菓博栄誉大賞を受賞。
 
 | 
            
              | 平成12年 | ・沖縄県優良県産品に『黒糖カステラ(大)』『トロピカルドリンクパイン』『トロピカルドリンクシークヮーサー』が推奨される。 | 
            
              | 平成13年 | ・パッションフルーツ商品発売。 ・第24回沖縄県産業まつりにて『100%シークヮーサーまるごとしぼり』が奨励賞受賞
 | 
            
              | 平成14年 | ・沖縄県優良県産品に『100%シークヮーサーまるごとしぼり』が推奨される。 ・ローゼル商品発売。
 ・ホームページリニューアル
 ・生ドレッシング 2種発売。
 ・第24回全国菓子大博覧会”熊本菓子博02”にて『琉球泡盛古酒ゼリー』が栄誉大賞受賞。
 
 | 
            
              | 平成15年 | ・ローゼルティ発売。 ・沖縄農園のアンテナショップとして『県産品こだわりショップ』をオープン。
 
 | 
            
              | 平成16年 | 沖縄県優良県産品に「琉球泡盛古酒ゼリー」が推奨される。 くんぺん新発売
 浜あしび新発売
 | 
			
                      | 平成17年 | 平成17年度全国推奨観光土産審査会にて、『古酒泡盛酒ケーキ』が厚生労働大臣賞受賞 |